東京で電車に乗るときのルールをご存知ですか?-貧乏貴族のつぶやきニュース(2015/04版)-

東京で電車に乗るときのルールをご存知ですか?

 

東京へ出てきたばかりのそこのあなた!
あなたは東京独自の電車の乗車ルールをご存知でしょうか?

 

東京に数年住めば自然とみんな身に付くものです。
知らないと、電車の中で睨まれたり、場合によってはケンカに巻き込まれてしまうこともあるかもしれません。

 

先月以下のトピックが多くの人の支持を集めました。

 

 

わたしは東京に来て8年目ですが、どれも納得のいくものばかりです。
東京へ出てきたばかりの方には、ぜひご一読いただきたいと思います。

 

稀にケンカしてる方を見かけますが、ケンカしている人は99%関西弁で喚いています。
わたしも関西出身なので恥ずかしいです。
関西人は粗暴な奴ばかりだと思われてしまいます。(「これだから関西人は…」と呟いている方も見たことがあります。)
ちょっとぐらいの事は我慢しましょう!

 

それでは東京の電車ルールをマスターしたあなたに役立ちそうな今月のニュースです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1.東西線の混雑率は日本一

電車の信号トラブルで、入社まもない新社会人達が初めてが痛い目をみた、というニュースですね。
わたしも東西線ユーザーなのですが、朝は本当に混みますね。
一応フレックスなので業務に差し支えのない限り、8時前後の電車には乗らないようにしています。

 

この日みたいにトラブルで遅れている日の混み具合は異常です。
圧迫で窓ガラスが割れたり、人のあばら骨が折れたりします。(本当です)
体調の悪い方やケガをしている方は、無理に乗らないことをオススメします。

 

2.一人暮らしでプリンタとか

 


一人暮らしにプリンタは必要ないと思います。
なにかしらの趣味でどうしても使うという方は合っても良いとは思いますが、普通の人には絶対必要ありません。

 

過去に取り上げたことがありますが、コンビニで簡単に印刷できます。コンビニで代用しましょう。

プリンタは買ってはいけない!プリンタなしで印刷する方法
あなたは自宅にプリンタを持っていますか?また、持っているという方はどれくらいの頻度で使っているでしょうか。 わたしは「プ...

 

3.新人だった時のこと覚えてますか

自分が新人だった時にされて嫌だったことを、今の新人の子にしてしまっていないかと心配になりました。
舌打ちをされたことはありませんが、ずっと後ろについてるはよくありましたね。
(今の上司もたまにやってきますが…)

 

後ろについていられると、作業に集中できません。
任せる時はしっかり任せて、自分の仕事に集中しましょう。逆に、指示を出すなら一つ一つ細かく指示を出すべきです。
後ろに張り付いて見ているだけというのは、緊張を与えるだけです。良くないですね。

 

4.仕事の仕方が今と昔では全然違う

 

言われてみれば当然のことなのですが、パソコンが普及する前と後とでは仕事の仕方はまったく違ったようです。
資料を作るにしても、みんなで役割分担して一つの資料を作る。
今はそういうことはなかなかありませんよね。

 

みんなで模造紙にいろいろ書いてるのを創造して、新人研修みたいだなと思いました。
(うちの新人研修が時代遅れなだけかもしれませんが)

 

5.こういう人とは友達にはなれない

わたしには「絶対に友達なれないな」と思う人が2種類います。
一つ目は歩きタバコをする人。
二つ目は改札機でスイカを擦り付ける人です。

 

ちょっとタッチするだけでいいはずです。わたしはいつもそうしています。
スイカを改札機の上に置くみたいにタッチする人がいますよね。
置いたまま体だけ前に進んでいくようなかんじ。

 

迷惑なのでやめて欲しいです。
2回タッチしたと判定されて閉まってしまう時もありますからね。

 

6.まとめ

東京の電車は路線の種類が多くて、慣れるまで大変ですよね。
(新宿の地下とかは慣れても迷いますが…)

そのうえ乗ったら乗ったで、すごい混雑です。
酔っ払いもいれば、ガラの悪い人もいます。
暗黙のルールをしっかり覚えて、トラブルに巻き込まれないように注意して下さい。

 

関連書籍