
最近マーベルにハマっています。
元々はそこまでではなく、作品も全ては見ていなかったのですが、
CMを見てエンド・ゲームを見たくなり、これまでの作品を予習に見ました。
これまでの作品もエンド・ゲームも見てみると良かったですね~。
個人的に好きなのはキャプテンアメリカです。
さらに衝動買いでエンドゲームのポスターも購入しました。
実際に劇場に貼られて使用されていたプレミアもの。
ほぼB1サイズのとても大きいものです。
一人暮らしの部屋に映画のポスターを貼るのってなかなか良いなと思ったので、
思うところをツラツラと書いていきます。
1.ポスターはクールでコスパの良いインテリア

男性の一人暮らしの部屋はすごく殺風景、
もしくは数多くのものをテキトーに置き過ぎてゴチャっとしているか、いずれかになってしまうことが多いと思います。
その部屋に大きな映画のポスターを貼ってみると、ガラッと雰囲気が変わります。
一人暮らしのインテリアを簡単に整えてくれるライフハック的なアイテムだと思いました。
今回のポスターはプレミアものではありますが、懐事情もあるので敢えて状態の悪いものを購入しました。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」といえば、世界歴代興行収入1位の映画です。
それの劇場版ポスターですから相当な値段になりそうですが、
ワケありものなので8,100円(送料込み)で購入できました。
ダメージはポスターの中央やサイドにシワが潰れがあるというもので、
現物を受け取ってみてもわりとはっきりとわかるものでした。
ただ額縁に入れて少し離れてみれば全然気になりません。
私としては許容範囲でした。
ちなみに、コンディションが最高のものは38,500円。
さらに、お店の方で額縁に入れていただくことも可能なのですが、料金が20,000円かかります。
今回はせっかくコンディションを落としてコスパを重視したので、額縁も別途安いものを購入することにしました。
額縁はこちらの楽天のお店で購入しました。
レビューの評判もなかなか良かったです。
B1サイズが送料込みで3,580円。

これが合計11,680円で部屋に設置できたと思うとすごいお得感です。
眺めているだけで勇気が湧いて来る気がします。
2.好きな映画のポスターは元気につながる

社会人になると嫌なことがたくさんあります。
おそらく毎日何か一つぐらいはあるでしょう。
普通は友人や家族へ愚痴をこぼして少しずつウサを晴らしていくのですが、
地方から出てきた一人暮らしだったりすると愚痴る相手がおらず一人で抱え込みがちです。
そんな時に部屋に好きな映画のポスターが貼ってあれば、とても良いと思うのです。
それほど効果は大きくはないかもしれませんが、心の傷を癒やすきっかけになってくれるはず。
ポスターは今回こちらのお店で購入しました。
大好きな映画がある方は、ポスターがいくらぐらいかぜひ一度確認してみて下さい。
関連アイテム