あなたの会社は、クールビズを採用していますか?
夏場の通勤電車でネクタイをしている人は、ほとんど見なくなりました。
クールビズもだいぶ浸透しましたね。
さて、そんなクールビズですが、あなたはどのような格好をしていますか?
「ネクタイを外して、ジャケットを脱ぐ」
これだけだと、少しもったいないです。
わたしはクールビズの時、セットアップスーツのスラックスは使いません。
別に単品で洗濯できるスラックスを買って、着るようにしています。
これがなかなか便利なんです。
1.スーツの寿命を伸ばそう
セットアップスーツはスラックスが駄目になってしまえば、ジャケットも捨てるしかありません。
上下色違いで着るわけにもいきませんからね。
なのでクールビズだからと言って、スラックスのみを酷使することはオススメしません。
クールビズで使うスラックスは、セットアップスーツとは別に単品で買いましょう。
その分セットアップスーツの寿命は延びますから、結果的に節約になります。
2.スラックスは安い
セットアップスーツは、安いものでも20,000円ぐらいします。
でも、スラックス単品だと意外と安いです。
ⅰ.激安!2000円のスラックス
ANAZON、楽天ともにアンベリールのスラックスが、安くて人気です。
なんと一着2000円からあります。
必要最低限の品質は備わっており、レビューの評価も高いです。
ⅱ.安心。紳士服店のスラックス
2000円スラックスは安いのですが、生地が安いためどうしてももっさりして見えてしまいます。
これを避けたい方は、普段スーツを購入しているお店でスラックスを探してみることをオススメします。
どこの紳士服店でもあると思いますよ。
わたしは、ザ・スーツ・カンパニーで購入しています。
お値段は7,000円~10,000円ぐらいですね。
ⅲ.安さと格好良さを兼ねる。ストライプ柄
安いのが欲しい、そして格好悪いのも嫌だ、というワガママなあなたは、是非アマゾンや楽天でストライプのスラックスを探して見てください。
ストライプ柄だと安物のスラックスでも、シュッとして見えます。
ぜひ一度お試し下さい。
3.まとめ
クールビズでスーツのスラックスを、そのまま使うのはもったいないです。
夏は専用のスラックスを穿きましょう。
あなたも、安くて清潔なビジネスライフを始めませんか?
以上。
関連書籍