10万円給付の申請がネットからできない!マイナンバーカードを持ってるのにショックだった話。

10万円給付の申請がネットからできない!マイナンバーカードを持ってるのにショックだった話。

新型コロナウィルスの被害に対して全員がもらえる10万円給付
オンラインでの手続きについては、多くの市区町村で5/1から申請の受付が開始しています。

オンラインでの手続きにはマイナンバーカードが必要です。
普及率14%とのことなので持っていない方が、多いのではないでしょうか。

私はマイナンバーカードを持っています。
証明書が必要な場合に免許証だと他にもう一枚何か必要なのに、マイナンバーだと一枚で済んだり、何かと便利だからです。
毎年確定申告する人なのでe-Taxでも利用しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1.物理的に必要な物

マイナンバーカードで電子申請を行うには必要最低限以下のいずれかが必要です。

・PCとカードリーダー

・NFC搭載スマホ

NFCはタッチでいろいろ処理できる機能です。
スマホでSuicaやEdyを使えるのであれば間違いなく付いていますし、そうでなくても付いている物もあります。

私は毎年PCとカードリーダーでe-Taxを利用しています。

同じような手続きで10万円給付の申請もできると思っていたのですが…
なんと今回は電子申請が使えませんでした。

2.10万円給付がオンラインでできなかった理由

ホーム | マイナポータル
マイナポータルは、行政手続のオンライン窓口です。ご自身の所得・地方税、行政機関からのお知らせなど、必要な情報をいつでも確...

それはマイナンバーカードの電子証明書が失効していたからです。

マイナンバーカードでe-Taxやコンビニでの住民票交付などを利用するためには、電子証明書が必要です。
この電子証明書はマイナンバーカードの中にデータとして書き込まれているものになります。

有効期限があり、発行日から5回目の誕生日まで。
それを過ぎると役所で更新手続きが必要になります。

でも私の電子証明書の期限は2022年まででした。
期限による失効まではまだ時間があったんですよね。

3.なぜ期限の前に失効したのか

電子証明書は、期限が来なくても失効する場合があるのです。

それは氏名、生年月日、性別、住所に変更があった場合です。

実は私は今年の3月に引っ越しをしました。
その時に電子証明書の更新が必要だったということですね。
転入手続きだけで十分だと思っていました…。

今から更新に行こうにも、役所が空いている時間は仕事があります。
(テレワークではありますが。)
直近は休みも取れそうにないので、諦めて郵送での申請にするしかなさそうです。

関連商品