PR

【検証済】楽天Linkは着信拒否が不可、でも代わりの方法はある

この記事は約4分で読めます。
【検証済】楽天Linkは着信拒否が不可、でも代わりの方法はある

楽天モバイルで使用できる楽天リンクは、国内通話が無料になる便利なアプリです。

ただ一つ欠点があって、着信拒否の設定をすることができません。
よくわからない勧誘の電話などを、かかってこないようにすることができないのです。

「楽天link 着信拒否」で検索してみると、着信拒否する方法はあるという人もいれば、その方法だとできないと言う人もいて様々です。
私は自分で見たものしか信じられない人なので、自分で実験してみることにしました。

(時間のない方は以下のリンクから”4.結論”だけを見ていただければと思います。)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1.デフォルトの電話アプリでの着信拒否を試してみる

「デフォルトの電話アプリで着信拒否すればできるよ」という検索結果があったので、まずはこちらを検証してみます。
私のスマホはAndroidのPixel5です。

デフォルトの電話アプリを起動し、右上のメニューを開いて設定を選択。
「ブロック中の電話番号」を選択。

デフォルトの電話アプリの設定の開き方

ブロックしている番号の一覧が表示されます。「番号を追加」を選択。

ブロックした番号の画面

ブロックしたい電話番号を追加します。
今回は実験したいので、自分の持っているIP電話の番号を追加します。

番号の追加の方法

この状態でIP電話からスマホへ電話をかけてみます。

Rakuten Linkの着信画面

普通に電話がかかってきてしまいました。
デフォルトの電話アプリで着信拒否するだけで、楽天リンクでも着信拒否できるという話は誤りであることが確認できました。

Nulaxy クデュアル折りたたみスマホスタンド、ポータビリティ角度調整可能スマート携帯スタンド アイフォン スマフォ アンドロイド iPhone 16 15 14 plus pro promax 13 mini 12 11 プロ マックス se Huawei Xperia android に対応 - ブラック

2.楽天リンクからのログアウトを試してみる

上記に加えて「楽天リンクからログアウトすれば、着信拒否できる」という検索結果があったので、次はそちらを試してみます。

楽天リンクを起動し、左上のメニューをタップ、そこからログアウトできます。

Rakuten Linkのメニュー画面

この状態でもう一度IP電話からスマホへ電話をかけてみます。

電話をかけてもスマホ側は何も反応がありません。
着信拒否に成功したようです!

電話をかけた側は留守番電話サービスへつながりました。
(Androidはスマホ上で着信拒否するとこの挙動です。)

3.電話を使うことが少なければこの方法で満足かも

楽天リンクからログアウトすることで着信拒否には成功しましたが、この方法は楽天リンクで着信拒否できているとは言えないです。
ログアウトすることで楽天リンクが無効になり、デフォルトの電話アプリに着信したので着信拒否が有効になったに過ぎません。

通話を無料にするために楽天リンクから電話をかけようと思うと、そのたびに毎回ログインし直さなければいけません。

Rakuten Linkの初期画面

これはかなり面倒です。

ただ、一般的に自分から電話をかける頻度は、かなり少なくなっているのではないでしょうか。
私も自分からかけるのは2週間に1度もないです。
友達や家族と話す時はLINEを使いますし、電話をかけるのは仕事で緊急で連絡したい時か、病院を予約する時ぐらいだと思います。

電話というのは基本的に自分からかけた時にしか料金が発生しません。
電話を使うことが少ない方であれば、楽天リンクを普段ログアウトしておいて必要な時だけログインして使う
この方法はアリではないでしょうか。

4.結論

まとめです。

・デフォルトの電話アプリで着信拒否しても、楽天リンクでは着信拒否できない。
・楽天リンクからログアウトすることで、デフォルトの電話アプリにより一応着信拒否ができる。
・上記の方法をとると、電話を無料でかけるために楽天リンクを使う時、毎回ログインしてかける必要がある。

楽天リンクを使いながらでも着信拒否ができるというのは、楽天モバイルを使っている私からすれば朗報でした。
面倒な点も今後改善される可能性もあります。

楽天モバイルは歴史が浅く新しいことに積極的なので、使う方としてはややクセがありますが
うまく使えば安くて速くてとても便利です。
以下の記事などもぜひご一読いただければと思います。

楽天モバイルは低速モードがない?でもロケットモバイルを足せば実現できた!
楽天モバイルの欠点といえば、エリアが狭いこと/節約モードがないことだと思います。 節約モードがないのは、ahamoなどの...
楽天モバイルの対応端末 はこちら。