フランス人は毎日フランス料理を食べているのに、なぜ太らないのでしょうか?
フランス人の食欲はとても旺盛です。
フランス人はだれもが食生活を大切にしています。
ドクターストップがかかるまで、よく食べ、よく飲むことが彼らの信条です。
でも私たち日本人が持っているフランス人のイメージは、別に太ってませんよね。
優雅で、オシャレで、カッコいいイメージしかありません。
フランス人はよく言うそうです。
「美味しいものばかり食べていたら、飽きる」と。
マズイものがあるから、美味しいものが際立つと考えているわけです。
フランス人は普段の食事はとても質素です。
彼らはサラダと、ハムと、パンに、デザートのヨーグルトだけで十分満足します。
しかし、お祭りや祝い事など、特別な日だけ豪華なものを貪欲に食べるわけです。
メリハリのある食生活を送っているわけです。
個人的に、このメリハリは参考になるなと思いました。
私は最近ちょっと太り気味なので、平日は質素な食事を心掛けようと思います。
余計なお惣菜とか買わないように注意します・・・。
フランス人は、普段は質素かつ、腹八分目を心掛けているのでした。
今回はこちらの本から知識をお借りしました。
またフランス人の普段の食事については、こちらのサイトが写真付きでわかりやすかったです。
ミルクの国の食だより 第7回 フランス食事情(1)「http://www.j-milk.jp/kenko/column/berohe000000g5ov.html」
以上。
関連書籍