PR

【要確認】「郵便局のネットショップ」会員退会のお知らせ が届いたら一瞬だけ見てみるべきこと

この記事は約2分で読めます。
【要確認】 「郵便局のネットショップ」会員退会のお知らせ  が届いたら一瞬だけ見てみるべきこと

郵便局のネットショップから突然退会が完了したとのメールが届きました。
退会処理なんかした覚えがありません。
アカウントが乗っ取られてしまったのだと真っ先に思いました。

同じメールが届いた方のために履歴を残しておこうと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1.確認するべきたった一つのこと

「郵便局のネットショップ」会員退会のお知らせ のメールが届いたら、
このメールの送信元アドレス『info@shop.jp-post.jp』で自身のメールボックス全体を検索しましょう。

このメールが届く一ヶ月前に『【重要】アカウントの自動退会処理について』というメールが届いていないでしょうか。
迷惑メールに振り分けられてしまっている可能性もあります。

中身を見ると三年間ログインがないと自動的に退会になってしまう旨が記載されています。
このメールが届いていれば、アカウントが乗っ取られたわけではないことが確認できます。

2.サイト上の記載について

郵便局のネットショップの「よくある質問」のページを見てみたのですが、こちらには3年ログインがないと退会になってしまうことは書かれていませんでした。

サイト上のどこにも記載がないかというとそうではなく、利用規約のページの第10条に最終ログインから3年経過するとアカウントを抹消することができることが記載されていました。
ただ、こんな所は普通は読まないですよね…。

郵便局のネットショップ