通信費テザリングもできる!楽天モバイルをSIMフリーガラケーで使ってみた。 楽天モバイルを使うことにしました。 でもスマホじゃありません、なんとガラケーです。 通話する時はガラケーの形の方が使いやすいので、私はずっとガラケーとスマホの2台持ちです。 ガラケーの方はauをプランEシンプルで使っていましたが、この...2018.11.262019.08.24通信費
通信費本当にダメなのか?0SIM(ゼロシム)の使い道を探ってみる。 ゼロシム(0SIM)ってご存知ですか? いろいろと制約はありますが、その名の通り0円で使えるSIMのことです。 初登場時は雑誌の付録だったため結構ニュースになりました、そのおかげで覚えている方も多いかもしれませんね。 0SIMは2020...2018.09.012022.04.16通信費
通信費一年使ってみてわかった、2台持ちのデメリット。 去年の10月13日に、AmazonでGRATINAというauのガラケーを購入しました。この日がスマホ、ガラケー2台持ち生活のスタートになった日です。 あれから1年が経ちました。わたしは2台持ちに非常に満足しています。...2015.10.182022.09.07通信費
通信費格安SIMのテザリングを検証!200kbpsで何ができるのか インターネット回線がなくてもスマホがあれば、パソコンやタブレットをインターネットに接続できることをご存知でしょうか。いわゆるテザリングというやつです。 半年ほど前からスマホとガラケーの2台持ちにしています。 手...2015.06.142022.09.10通信費
通信費驚いた!スマホ/ガラケー2台持ちで、月の料金が2000円に 携帯料金&インターネット回線料金の節約方法について、第3弾です。 今回はインターネットの回線はそのままで、携帯料金のみを節約します。 家で動画とかよく見るからインターネット回線はそのまま残したい、という方向けです。 もちろん普通に携帯料...2015.02.222022.09.09通信費
通信費月6000円節約!スマホとモバイルルーターとの2台持ちにしよう。 過去にもインターネット料金の節約について、記事を書いたことがあります。 そのときの節約方法は、パソコンをあまり使わない人向けでした。 今回はパソコンをそこそこ使う人向けです。 「けっこうパソコンでイ...2014.09.242017.09.27通信費